セブンイレブンで買い物をしていたら、久しぶりにコンビニスィーツが食べたくなりました。
「この前ヒルナンデス!で紹介してたやつだ♪」と目に止まったのが”宮崎紅のさつまいもこ”でした。
そして迷うことなく購入!テレビで紹介されていると、つい「どんな味なんだろう」と試したくなるんですよねw
コンビニスィーツ「宮崎紅のさつまいもこ」を食べてみた
”宮崎紅のさつまいもこ”は、さつまいも味のシュークリームです。
人気の「しろもこ」シリーズの新作ですね。
宮崎県産のさつまいも『宮崎紅』を使った風味豊かな”さつまいもクリーム”を、さつまいもの皮に見立てたような紫がかったシュー皮で包み込んであります。
袋から出すとこんな感じです。紫がかったシュー皮はやっぱり「さつまいもの皮」をしっかりと連想させますね。
袋のおもて面には「クリームがとても柔らかいのでこぼれない様に注意してお召し上がりください。」と書いてありました。
でも実際に食べてみると、確かに柔らかいクリームでしたが、柔らかいなかにもさつまいも特有のザラッとした質感もあり、シュー皮(シュー生地)も意外としっかりとしているためか、一度も危なげなく食べることができました。
シュー皮はしっとりとしていてモチモチした食感も強かったように思います。
私はモチモチな食感が大好物なので、ポイント高かったですね(^^)
見た感じは、ほんとに皮付きのさつまいもですよねw
食感はもちろんシュークリームなんですが、
味に関してだけ言うと、ホントに焼き芋を食べているような気にさせてくれる風味に仕上がっていましたよ(^^)柔らかくて濃厚な”さつまいもクリーム”と、しっとりモチモチなシュー皮との相性はかなり良かったと思います。
”さつまいもこ”に使用されている宮崎紅は宮崎県のブランド芋で、細やかな舌触りと強い甘みが特徴です。別名「真っ赤なダイヤ」と呼ばれているそうですよ。
確かに”さつまいもこ”にも強い甘みがあったように思います。
その”さつまいも特有の甘味”が口の中いっぱいに広がってくる感じがクセになりそうです。
そうした特徴から、今回宮崎紅がシュークリームの材料としてが選ばれたのかもしれませんね(^^)
焼き芋は温かい方が美味しいですが、こちらは冷やした方が美味しいw
「よく冷えた焼き芋味の美味しいシュークリーム」というちょっと不思議な感じがとても魅力的でした。
セブンイレブンのスィーツ「宮崎紅のさつまいもこ」は、税込140円、カロリーは222kcalです。
(蛋白質2.8g 脂質12.9g 炭水化物23.6g Na112mg)