あなたのちょっとした疑問の答えがここで見つかるかも。年間行事・イベントも扱っています。
2016/04/30 | category:生活
低価格で環境に優しく、掃除の便利アイテムとして人気の重曹とクエン酸。どちらも家に置いている場合、「この汚れにはどっちが効くの?」と迷うことはありませんか?それぞれ得意とする汚れが違うし、使用する上での注意点も異なります。それぞれの長所、短所を知っておくと、使い...
読む
2016/04/29 | category:生活
ストレスによる身体の不調に悩まされる人はたくさんいます。そんなとき、ストレス対策としていつでもどこでも”意識”さえすれば出来るのが呼吸法。ストレスで浅くなりがちな呼吸を深い呼吸に戻してくれます。 今回ご紹介する478呼吸法も身体にさまざな良い影響が期...
2016/04/28 | category:美容・健康
「最近寝つきが悪いな~」 せっかく布団に入ったのになかなか眠れないとイライラしますよね。そのせいで疲れも十分に取れないので困ったものです。今回は、寝つきが良くなる方法として、爪もみをご紹介します。 特に、身体の調子を整えたいという方にオススメです。...
2016/04/27 | category:生活
好きな絵柄を簡単に貼り付けることができるデコパージュ。 「デコパージュに興味はあるけど難しそう」「どんな材料が要るの?」という方は、この記事を読んでみてくださいね。 今回は石鹸にデコパージュしてみました。必要な材料や作業手順をご紹介します。 ...
2016/04/26 | category:イベント
夏といえば海水浴。海で泳いだり砂浜で遊ぶのは楽しいものですが、自然と触れ合う時は危険がつきもの。事故のないよう気をつけたいものですね。今回は夏の海で気をつけたいクラゲについて。 クラゲに刺されないための対策や、刺されてしまったときの処置法をご紹介しま...
2016/04/26 | category:生活
夏、友達と海へ遊びに出かけました。しっかり日焼け対策をしたつもりだったのに、気がついたら思いっきり焼けていた(T_T)なんて経験ありませんか?家に帰って化粧水を塗ってケアしたくても、一人暮らしの方だと背中だけはケアができないですよね。 そこで今回は、日焼...
2016/04/25 | category:生活
打ち水は江戸時代からつづく庶民の知恵。水を撒(ま)く姿を見るだけでも、少し気温が下がった心もちになるのが不思議です。 電気代をかけずに涼を得ることができる打ち水は、私達の日常生活にもぜひ取り入れたい習慣ですね。ただ、打ち水をする時間帯によっては逆効果...
2016/04/24 | category:イベント
博多どんたくにディズニーキャラクターがやって来る♪ 福岡県のゴールデンウィーク中のビッグイベント、博多どんたく。今年2016年は4年ぶりにディズニーキャラクターのパレードが参加する予定です。ディズニーパレードはどんたく2日目の5月4日(水)、どんたく広場...
2016/04/23 | category:生活
勉強机の椅子代わりにバランスボールを購入、使い始めて2ヶ月が経ちました。 今回初めて”椅子としてのバランスボール”を体験したので、使ってみた感想をお知らせしますね。 椅子代わりに使ってみようか検討中の方は参考にしてくださいね。 バランスボール...
2016/04/22 | category:生活
家族で夏のアウトドアを楽しむときに注意したいのが”虫刺され”です。住宅地とは違い、山やキャンプ場には蚊が可愛く思えるようなやっかいな虫がたくさんいますね。 今回はアウトドアで出会いたくない虫のひとつ、ブヨ対策についてご紹介します。 出かける前に...
Menu
HOME
TOP